お知らせ

室外機カバー



スノコをばらして組み替え。

天板は、足場板をウヅクリ加工、ニス仕上げ。

方位平板

image



位置、高さ、方位。
気にしながら積むのは、難しかった。

鉄棒DIY完成

image



鉄棒完成!
桧の柱 土に直接50㎝埋め込んだ。
これをメンテナンスしながら何年もつか? 6年もったら商品化!
松の柱の方が良かったけど、、、 

鉄棒設置(研究)長期放置

image



鉄の棒が手に入ったので、(24mm)単純に 鉄棒を作ろうと試みた。
桧の柱 90角 4m 1本 を買った。  

蛇口取り替え

image



蛇口を回すタイプから、
レバーバンドルに取り替えた。
レバーの方が使いやすい!
取り替えてみて良かった。
配管は鉄製 メンテナンスはかかるけど雰囲気造りに。飲み水にしないから見た目重視。

散水設置 増設

image



中庭で、水まきや植木に水がほしい!
と、言う事で コン柱を増設‼
水道屋を呼ばず、1人で設置したもの
専門業種でわないので、これもDIYなのかな‼?

3 / 41234

▲TOPへ